雑記です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
福島瑞穂少子化担当相は22日、鳩山内閣が重要政策に
位置付ける子ども手当について「手当の性格上、
できるだけすべての子どもを応援する方がいい」と述べ、
所得制限を設ける場合の事務費が膨大になったり、
保育施設充実の予算が確保できるのであれば、
所得制限は行う必要はないとの考えを示したそうです。
一方、鳩山由紀夫首相と社民、国民新両党首による
「基本政策閣僚委員会」の初会合の開催時期については、
「首相の(米国からの)帰国後に開かれると聞いている」と語ったとか。
だからーーーお金はあるところにはあるんです。
あるところにそれ以上あげても仕方ないでしょうに。
お金がある人にとっては一人2万ちょっとの支給なんて
あってもなくてもいいレベルなんです。
ま、うちに子供がいたらありがたいですけどね。
とにかく無駄。
子供いないから反対しているわけではありません。
その使い方が間違えていると言いたいのです。
養育費に有効に使われる確率は何パーセントか?
しかもこの策がどこをどうしたら少子化対策になるのか??
選挙前は少子化対策の一環ではないと言っておきながら、
少子化担当相が指揮をとろうとしているところにも違和感。
高速道路無料化と共に絶対反対!!
偉そうに言える立場じゃありませんが、
目先のメリットだけにだまされる人が想像以上に多くて、
正直驚いています。
車 ヘッドランプ
ブラックダイヤモンド ヘッドランプ
ナショナル ヘッドランプ
HID ヘッドランプ
アルファード ヘッドランプ
PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|