忍者ブログ
雑記です。
[199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新野菜を使ったレシピを2つご紹介してみたいと思いますがやき参考にしてみてちや。
【ポトフ】
ここじゃー、リーキという新野菜と鶏肉を使ったポトフを作ってみたいと思います。

○材料(4人分)
 リーキ    :300グラム
  ※太いものなら1本、ちんまいものなら2本程度
 鶏肉(むね肉):1枚
 手羽元    :4~6本
 セロリ    :1本
 にんじん   :1本

 ぶんぶ      :適量
 ローリエ   :1枚
 塩      :適量

 粒マスタード :大さじ1

○作り方
作り方はいたってシンプルで簡単やか。

1.粒マスタード以外の材料を鍋に入れてぶんぶをひたひたになるまで入れ、火にかけるがで。
2.最初は中火で火を入れ、沸騰したら弱火にして30~40分ばあ煮込みます。
  (目安は野菜が柔らかくなる程度やか。)

3.できあがり

4.粒マスタードをつけてお召し上がりおせちょうだい。


【オーブン焼き】
ヤーコンという新野菜を使い、トマトと重ねてオーブンで焼きゆう。

○材料(4人分)
 ヤーコン :1本
 トマト  :1~2個(ふといものなら1個、こんまいものなら2個)
 ミニトマト:1パック

 オリーブオイル :適量
 塩       :適量(ちっくと)
 パセリ     :刻んだもがをちっくと

○作り方
 1.ヤーコンの皮をむき、3~5ミリ程の厚さに切り、ぶんぶにさらするがで。
 2.トマト8~10ミリばあの厚さに切るがよ。
 3.ミニトマトを半分に切った後に、オリーブオイルで炒めるがよ。
 4.耐熱皿に、切ったヤーコンとトマトをちっくとずらしながら重ねて並べます。
   並べたらオリーブオイルと塩をかけるがで。
 5.オーブン(200度)で10分ばあ焼いたら出来上がり。
 6.パセリを散らするがで。

 ※ヤーコンはアクが出やすう、さらしたち焼いた後にアクが出てしまうがやき、こたうばあ早めに食べるようにしましょう。

 

エレクトロラックス 加湿器
アロマディフューザー 加湿器
ヤマダ電機 加湿器
空気清浄加湿器
パナソニック 加湿機
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R