忍者ブログ
雑記です。
[195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187] [186] [185]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アナスタシアっちゅう野菜をご存知じゃろーか?カラーピーマンっちゅうと分かりやすいかもしれませんね。このアナスタシアっちゅうピーマンの種類は新野菜として扱われちょる野菜で、ジューシーな感じが人気の野菜じゃ。またピーマンを品種改良して作られていて、栄養価も高く、糖度もグレープフルーツと同じくらい甘いといわれています。
特徴は生でも食べることができるっちゅうことで、ホンマにフルーツ感覚で頂くことができるピーマンとして取り上げられています。

生で食べても充分においしいのじゃけど、以下にアナスタシアを使った料理レシピをご紹介してみたいと思いちょるけえ参考にしてみてくださいんじゃ。

【バターいため】
○材料(4人分)○
 アナスタシア(赤):1個
 アナスタシア(緑):1個
 アナスタシア(黒):1個

 バター      :10グラム

 海老(むき海老) :大10尾

 白ワイン     :10cc
 しょう油     :適量(少々)
 こしょう(白)  :適量

 ミント(あれば) :少々

○下ごしらえ○
 1.アナスタシアは3色みな種を取って、一口大に切っておく。

○作り方○
 1.フライパンを熱し、バターをぶちこむんじゃ。その中にエビを入れて色が変わるくらいに軽く炒めるんじゃ。
 2.アナスタシアをその中に入れ、火を軽く通す。
   このときアナスタシアはエビの後に入れて、さっと火を通すだけっちゅうのがポイントじゃ。
 3.白ワイン、こしょう、しょう油で味付けをするんじゃ。
 4.皿に盛り、彩りにミントを入れて出来上がり。
   ※無ければ、パセリでもええと思います。

 

加湿器 メーカー
次亜塩素酸 加湿器
楽天 加湿器
加湿器 ウィルス除去
加湿器 違い
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R